こうそdeほっと通信12月号

酵素の働きによる発酵熱の温度は高い時では約70度ほどです。

11月の末から、めっきり寒くなってきましたね。皆さん体調は大丈夫ですか︖温度変化に体が慣れないため、体調を崩さないよう気を付けてくださいね。 ただ、急な温度変化が苦手なのは人間だけでなく、酵素も同じで例年、突然寒くなると温度が不安定になってしまいます。

(実際に体感する温度は約50度前後となります。)自然発酵の熱なので、夕方から夜にかけて温度は自然と下がっていきます。熱目がお好みの方は午前中の温浴をお勧めします。 ※日々お客様が安心して気持ちよく入浴していただけるように、毎日欠かさず酵素の状態をしっかり確認し、水分や資材の調整を行い、混ぜおこしをすることで発酵を促しています。発酵温度を上げて皆様のご来店をお待ちしています。

今月の特集︕
年末年始、「冷え」と「猫背」があなたを太らせる!

POINT1.

冷えると脂肪をためこむ原因に。今すぐ温め習慣を! 冷えてると思ったら!

① 朝ごはんを食べる。
朝食抜きは冷えを加速。「食べると栄養素を吸収・分解する過程で熱を生み出し体温が上がります。特にたんぱく質はカロリーの約30%が熱になるので、卵などのたんぱく質を積極的にとりましょう」

②40~42℃のお風呂につかる。
「40~42℃のお湯で、体に無理のない範囲で10~20分を目安に全身浴をしましょう。細胞を保護するヒートショックプロテインというたんぱく質が増え、免疫力が上がり、冷えも改善していきます」

③腸内環境をよくする。
冬のほうが便秘になる人が多いそう。
「体温が下がると、血流が悪くなり、腸内環境も悪くなって便秘に。さらに便秘が冷えを引き起こすという悪循環! 食物繊維をとるなど、腸のケアも忘れずに」

④ラジオ体操のような深呼吸を
冷えを感じたら、両腕を上げて深呼吸!
「両腕を上げると肩甲骨が動き、大きく息が吸えるので横隔膜も動きます。普段使わない筋肉を使うので、熱が生み出されて体がぽかぽに」

POINT2.

普段猫背じゃない人も、寒いと 背中が丸まって代謝がダウン︕

「猫背になると、骨盤が後傾し、関節の動きが狭まって歩幅が狭くなるため、歩くときに筋肉を使う量が減り、冷えが加速。代謝も落ちて、太りやすくなります」
猫背かなと思ったら!

①歩くときに腕を大きく後ろに振る。
猫背になって歩くとき、人は腕をあまり振れません。そこで、まずは意識して腕の振りを変えてみて!
「歩くときは腕を後ろに大きく振ることを意識してみてください。すると自然と背中が伸びて、背中の筋肉をたくさん使って、歩けるようになります。

②マフラーにあごをうずめない。
「マフラーにあごをうずめると肩が内に入り、背中が丸まってしまいます。マフラーはしっかり首に巻いて、あごはまっすぐ正面に向けましょう」

③ときどき体を後ろにねじる。
「猫背の人は背中や肩の筋肉がかたまっていて、意識していないとすぐに猫背に戻ります。仕事の合間などに、ときどき体をひねる体操をして、かたまった背中の筋肉をほぐしましょう」イスに座り、腰をひねって10秒キープ。反対側も同様に。

こんにちは︕12月になりましたね。
気がつけば今年もあとわずかとなりましたね。11月中旬から、コロナの感染者数が急増してきましたね。年末で、何かといそがしくなり、睡眠不足やつかれが出てきて免疫力が落ちやすい時期です。また、集まる機会も増えてきますのでコロナウィルス対策に一層の注意を払って楽しい年末年始をお過ごしください。当店もコロナ対策に気を配っていきますので皆さんも引き続きご協力をお願いいたします。来年もよろしくお願いいたします。

酵素着を着た人

小松店・中予店にコロナ対策でスリッパ滅菌ロッカー導入︕

PAGE TOP